● 専門分野
● 受賞歴
● 修士・博士論文
[1-2] Yamada K.,
Size distribution of bubbles nucleated in viscous liquid, 博士論文, 2005
[1-1] Yamada K.,
Formation of helium droplets through nucleation process in Jupiter and Saturn,
修士論文, 2000
● 査読付き論文
[2-4] Yamada K., H. Emori, and K. Nakazawa,
Time-evolution of bubble formation in a viscous liquid,
Earth Planets Space, Vol.60, 661−679, 2008
[2-3] Inaba, S., Yamada, K., Ujiie, Y., Nouda, A., Yamaguchi, Y., and Yun, Y. S.,
Origin of Solar System,
Waseda Global Forum, No. 3, 31−40, 2006
[2-2] Yamada K., H. Emori, and K. Nakazawa,
Bubble expansion rates in viscous compressible liquid,
Earth Planets Space, Vol.58, 865−872, 2006 (2007年度火山学会論文賞論文)
[2-1] Yamada K., H. Tanaka, K. Nakazawa, and H. Emori,
A new theory of bubble formation in magma,
Journal of Geophysical Research, Vol.110, B02203, 2005
● 著作物・記事・その他
[3-2] 山田耕、国立情報学研究所 教員・研究員の紹介HP作成(一部)
http://www.nii.ac.jp/staff/Hayami_Ken-j.shtml
http://www.nii.ac.jp/staff/Ishikawa_Fuyuki-j.shtml
http://www.nii.ac.jp/staff/Echizen_Isao-j.shtml
[3-1] 山田耕、岩石から探る地球の進化 −分析とモデルを積み重ねて
化学と工業, overview,Vol.60, No.6,579−583, 2007
● 学会報告
[4-12] 山田耕、榎森啓元、中澤清、粘性流体中で発生した気泡の数密度進化について,
日本地球惑星科学連合大会、2006年5月
[4-11] 山田耕、榎森啓元、中澤清、粘性流体中での気泡形成の理論的研究:気泡サイズ分布の進化, 日本火山学会2005年秋季大会、2005年10月
[4-10] 山田耕、榎森啓元、中澤清、粘性圧縮流体中の核形成に関する理論的研究,
2005年日本惑星科学会秋季講演会、2005年9月
[4-9] 山田耕、榎森啓元、中澤清、粘性圧縮流体中での発泡現象の理論的研究:気泡サイズ分布の進化, 特定領域研究火山爆発夏の学校、2005年9月
[4-8] 山田耕、田中秀和、中澤清、榎森啓元、粘性流体中の核形成に対する理論モデル,
地球惑星科学関連学会合同大会、2005年5月
[4-7] 山田耕、田中秀和、中澤清、榎森啓元、マグマ中での発泡現象に対する理論的研究、
火山性流体討論会、2004年6月
[4-6] 山田耕、田中秀和、中澤清、榎森啓元、マグマ中での発泡現象に対する理論モデル、
地球惑星科学関連学会合同大会、2004年5月
[4-5] 山田耕、田中秀和、中澤清、榎森啓元、拡散律速する系での核生成、
地球惑星科学関連学会合同大会、2003年5月
[4-4] 山田耕、拡散律速する系での核生成、名古屋大学、2002年10月
[4-3] Yamada, K., H. Tanaka, K. Nakazawa, and H. Emori, Helium separation process controlled by diffusion in Saturn, Misasa Geodynamics Workshop, 2002
[4-2] 山田耕、田中秀和、中澤清、榎森啓元、拡散律速する系での核生成、
日本惑星科学会2002年秋季講演会、2002年5月
[4-1] 山田耕、田中秀和、中澤清、榎森啓元、拡散律速する系での核生成、
日本惑星科学会秋季講演会、2001年10月
● 一般講演
(1)高校生向けの一般講演
[5-3] 授業題目「科学技術コミュニケーションって?」、正智深谷高校、2006年6月
[5-2] 授業題目「火山噴火あれこれ」、正智深谷高校、2005年2月
[5-1] 宇宙科学研究所主催の高校生向け体験プログラム「君が作る宇宙ミッション」
で講師を務める、2003年8月
(2)大学生向けの一般講演
[6-3] 山田耕、発泡現象に対する理論的研究、火山若手の会、2004年7月
[6-2] 山田耕、発泡現象をみる、火山若手の会、2003年7月
[6-1] 山田耕、木星型惑星の形成、地球惑星科学夏の学校、2001年7月
(3)一般向けのイベント(企画・運営を含む)
[7-4] 日本地球惑星科学連合主催「博士号取得若手研究者へのキャリアパス支援の現状と課題」、サイエンスアゴラ、2008年11月(開催予定)
[7-3] 日本地球惑星科学連合主催一般講演「トップセミナー」、日本地球惑星科学連合、2008年5月
[7-2] 日本地球惑星科学連合主催「高校生によるポスター発表」、日本地球惑星科学連合、2008年5月
[7-1] 山田耕、中村理、第2回日本物理学会キャリア支援センターイベント「科学技術ジャーナリスト養成の現場から」、社団法人日本物理学会キャリア支援センター、2007年12月
● 社会活動
- サイエンスライター(2007年4月〜)
⇒ 英語論文の翻訳などをやっています。
- 日本地球惑星科学連合 広報・アウトリーチ委員(2007年10月〜)
|